575『思春期からの発言』

東京のこだま 第961回 1977年9月5日放送/35分/白黒 制作■テレビ朝日 企画提供■東京都教育委員会 ディレクター■栗原直汎 構成■牧野守 司会■八木治郎 レポーター■岸揚芬(ようこ) 平均的な15才の少女たちのグループをスタジオに招き、すでに非行化しているグル…

574『あやまち ―純潔教育のために―』

1955年/26分/白黒 制作■富士映画 企画■全国視聴覚教育連盟 中央児童福祉審議会委員・青少年映画委員会 委員長 高島巌 著「美の倫理」より 構成・演出■東隆史 撮影■高野芳明 出演■劇団キューピット ほか 純潔教育により青少年を正しく導こうとする教育映画。…

573『もう一つの青春』

東京レポート NO.954 1978年/14分/カラー 制作■東京都映画協会 企画■東京都 24時間の街、新宿。変身してディスコへ、あるいは家出して街をぶらつく中学生、高校生。転落への危機を孕みながら彼らは何故、何を満たそうとこの街に集まるのか。新宿少年センター…

青少年映画特集 少女の巻

154

2015年10月11日(日)19:00〜21:00 4本立・計110分 上映作品 『もう一つの青春』 『あやまち』 『思春期からの発言』 『ある旅立ち 二年B組田村洋子の場合』

572『ひとりだちの詩 無職少年の軌跡』

少年警察シリーズ 第15号 1988年/23分/カラー 制作■精光映画 企画■東京防犯協会連合会 東京母の会連合会 製作■遠藤幸五 金山富男 監督■水澄道大 脚本■菊池信夫 撮影■中村元 照明■中村栄一 録音■読売スタジオ スチール■蛭田信雄 音楽■出川史郎 監督助手■小林…

571『悲しき暴走』

1981年/30分/カラー 制作■東映教育映画部 企画■河田富三郎 脚本・演出■山口昇 撮影■大山年治 照明■新谷幸一 録音■清島竹彦 編集■民野祐三 記録■杉原温子 効果■福島幸雄 助監督■米沢昭宣 進行主任■中代晴康 出演■斉藤薫 真家実 黒川明子 穂高稔 小沢弘子 竜崎…

570『二人の少年』

1964年頃/32分/白黒 制作■日本宣映 製作■山田遺一 都築多助 監督■向井寛 脚本■柳川創造 撮影■川戸裕三 照明■高橋壹雄 録音■水野充 記録■大野亜子 編集■小川竹重 音楽■小林四郎 製作主任■佐伯一彦 製作担当■榊原能之 演出助手■北見浩二 撮影助手■十二亜武 照…

569『非行への傾斜』

東京カメラある記 NO.216 1964年頃/12分/白黒 制作■東京都映画協会 企画■東京都広報室 街角の人だかりの中に少年がいる……何かを求めて。ボーリング場で、競輪場でゲームに興じる少年たち。ジャズ喫茶で歌い踊り、酔いしれる少年。そして深夜の盛り場では暴力…

青少年映画特集 少年の巻

153

2015年9月13日(日)19:00〜21:00 4本立・計97分 上映作品 『非行への傾斜』 『二人の少年』 『悲しき暴走』 『ひとりだちの詩 無職少年の軌跡』

【次回上映】しまだゆきやす映画遺産 2015年夏

今年の夏もやってきた! 映画作家・プロデューサーとして活躍した イメージリングス主宰・しまだゆきやすの作品上映会。 村上賢司監督の傑作『スーサイド・コップ』をはじめ、 いろんな意味での「片想い」パワーが炸裂する4本立。 日本よ、SHI"MAD"Aに染ま…

今後の上映予定

6月からは会場が下北沢「ダーウィンルーム」になります。 [151] お引越し記念!世田谷の巻 2015年6月13日(土) 19:00〜21:00 上映作品: 街に歴史あり 世田谷区三軒茶屋(1973年/30分)制作:NET ユリノキのある街 赤堤・宮坂地区(1982年/15分)制作:東京都…

568『みんなのカーリ』

1969年/55分/カラー 制作:日生劇場映画部 プロデューサー:二宮吉朗 監督:内川清一郎 構成:三枝睦明 撮影:安承攻 作:飯沢匡 舞台演出:浅利慶太 音楽:いずみたく 出演:劇団四季 劇団四季「ニッセイ名作劇場」を映画化。村に天狗が出るという噂が立ち、畠や田ん…

567『ちいさなジャンボ』

1977年/28分/カラー 制作:サンリオ 作・構成・演出:やなせたかし 演出:平田敏夫 波多正美 アニメーター:山本繁 中村和子 赤堀幹治 三輪孝輝 松山マヤ 高橋春男 多賀深美 小林準治 大西治子 阿部明 美術:阿部行夫 背景:下道一範 落合身江子 撮影:八巻磐 編集:…

566『ジャータカものがたり しろいぞう』

1962年/13分/カラー 制作:学研映画 企画:鈴木学術財団 製作:原正次 脚本・演出:神保まつえ 人形:佐々木章 人形アニメーション:有馬征子 美術:酒向満 撮影:秦吏志 金子泰生 音楽:木下忠司 やさしくて、力の強いしろいぞうと、目の見えないお母さんぞうの愛情…

565『トムとジェリーとジャンボ』

"Jerry & Jumbo" 1953年/7分/カラー 制作:MGM 製作:フレッド・クインビー 監督:ウィリアム・ハンナ ジョセフ・バーベラ 作画:ケネス・ミューズ エド・バージ アーヴン・スペンス 背景:ロバート・ジェントル 音楽:スコット・ブラッドリー サーカスの列車か…

564『子ぞうのエルマー』

"Elmer Elephant" 1936年/8分/カラー 制作:ディズニープロ 製作:ウォルト・ディズニー 監督:ウィルフレッド・ジャクソン 原作:ビアンカ・マジョリー 音楽:リー・ハーライン 声の出演:バーニス・ハンセン ほか ディズニー「シリー・シンフォニー」の一篇。子…

象の巻

152

2015年7月11日(土) 19:00〜21:00 5本立・計111分 上映作品 『子ぞうのエルマー』 『トムとジェリーとジャンボ』 『ジャータカものがたり しろいぞう』 『ちいさなジャンボ』(写真) 『みんなのカーリ』

563『甦える古民家(復元篇)』

1979年/34分/カラー 制作:世田谷を記録する会 企画:世田谷区教育委員会 製作・脚本・監督:浅野辰雄 撮影:福沢康道・中尾駿一郎・金山富男 録音:太田六敏 音楽:金子亜良 語り:高島陽 古民家を復元していく過程で、この地方に昔から伝わる“家を建てる技術”と“…

214『古民家は語る(解体篇)』

1978年/29分/カラー 制作:世田谷を記録する会 企画:世田谷区教育委員会 製作・撮影:中尾駿一郎 脚本・監督:浅野辰雄 照明:飯塚茂 録音:太田六敏 音楽:渡辺岳夫 語り:高島陽 昔の庶民の家―それは単なる建築物としてではなく、この家の中でどんな人が、どうい…

562『ユリノキのある街 世田谷赤堤・宮坂地区』

1982年/15分/カラー 制作:東京都映画協会 東京都提供番組「東京レポート」の一篇。世田谷区にある北沢川は、かつて悪臭ふんぷんのドブ川だった。今はユリノキという北米原産の木を中心とした緑道公園に生まれ変わっている。地元住民の緑道に寄せる愛着とコミ…

561『街に歴史あり 世田谷区三軒茶屋』

1973年/30分/白黒 制作:NET 企画:東京都教育庁 東京都提供番組「東京のこだま」の一篇。移り変る巨大都市東京の中で地域社会の変貌もまた激しい。三軒茶屋を例に町の歴史、課題、さらに今後の東京のあり方について考える。

世田谷の巻

151

2015年6月13日(土) 19:00〜21:00 [151] お引越し記念!世田谷の巻 4本立・計108分 上映作品■ 『街に歴史あり 世田谷区三軒茶屋』 『ユリノキのある街 世田谷赤堤・宮坂地区』 『古民家は語る(解体篇)』 『甦える古民家(復元篇)』 ※映画は無料鑑賞となり…

560『紺の制服』

1965年/49分/白黒 制作■東映教育映画部 企画■大橋公威 演出■堀内甲 脚本■黒川義博 撮影■北山年(大山年治) 照明■田久保圭造 録音■清島竹彦 美術■池田康彦 編集■民野吉太郎 音楽■長澤勝俊 助監督■篠原茂 進行■梅野剛 出演■平井三般子 秋好光果 森幹太 佐藤オリ…

559『峠』

1959年/23分/白黒 制作■東映教育映画部 企画■大蔵省 監督■石原均 原案■高橋龍 脚本■松原佳成 撮影■内田安夫 照明■原田一巳 録音■矢島一隆 美術■荒木友道 編集■田中修 音楽■武田正彦 助監督■真野義雄 進行■中山吉包 出演■杉狂児 中原ひとみ 松島トモ子 風見章…

558『「梅70」40キロの旅』

東京レポート No.1157 1982年4月3日放送/14分/カラー 制作■東京都映画協会 企画■東京都 製作■市川春雄 演出■尾上邦美 撮影■多和田修 選曲■泉博之 語り■菊地洋子 戦後まもなく多摩地区の交通格差を埋めるために開設された都営バス「梅70」系統。ビルの並ぶ杉…

557『“大丹波線”奮戦記』

東京レポート No.1079 1980年10月4日放送/14分/カラー 制作■東京都映画協会 企画■東京都 奥多摩一の赤字バス路線“大丹波線”。秋近い奥多摩の山間に人々との触れ合いを乗せて走るバスの日常を追いながら、生活の足としてのバスを確保する地域ぐるみの苦労をル…

556『都バスの車掌さん』

東京カメラある記 No.197 1963年頃/12分/白黒 制作■東京都映画協会 企画■東京都広報室 都交通局教習所の20日間の訓練生活。更に25日間の実習を終えて、安全とサービスの向上をめざして、車掌さんの卵は育っていく。

発車オーライ!バス特集

150

2015年5月31日(日)14:00〜16:15 5本立・計112分 上映作品 『都バスの車掌さん』 『“大丹波線”奮戦記』 『「梅70」40キロの旅』 『峠』 『紺の制服』 ※映画は無料鑑賞となります。 研究会の参加方法■ 会費500円を頂戴して、作品資料をお渡しします。 会場■日…

555『女の生きがい』

1972年/32分/白黒 制作■学研映画 製作■原正次 石川茂樹 企画■鴨明男 栗山富郎 脚本・監督■長田紀生 撮影■三宅義行 佐藤覚 照明■石橋等 編集■近藤光雄 記録■森靖子 効果■福島幸雄 音楽■浜坂福夫 助監督■片桐康夫 小泉堯史 進行主任■小山孝和 陶芸指導■辻清明 …

554『妻の地位』

1962年/27分/白黒 制作■三木映画社 配給■教育映画配給社 製作・企画■三木茂 監督■瀬藤祝 脚本■古川良範 瀬藤祝 撮影■上村竜一 結婚披露宴の席上、夫婦関係や家庭生活について説く父のスピーチを聞いた娘は、現在の父と母の生活態度やお互いの関係はどうかと…