2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Just Do It! 動詞映画まつり(4)

9月29日 (金) 19:30〜21:15 『きる−切断のなぞを探る−』1971年/27分 『分ける』1977年/25分 『とぶ−飛ぶと跳ぶの関係−』1985年/20分 『あそぶ−狐拘狸さんの事−』1986年/20分 http://d.hatena.ne.jp/katokutai/

137『いきの時代 江戸が育てた女性美』

1981年/30分/カラー/制作:ヨネプロ/企画:資生堂/ プロデューサー:小林米作・牧茂治/脚本・監督:杉山正美/脚本:藤原智子/ 撮影:瀬川浩・西山文夫・本田利雄/録音:瀬川徹夫/音楽:市川秀男/ 解説:和田篤/監修:田中一松 江戸中期以後に生まれた独自…

136『顔 光と影の世界』

1983年/20分/カラー/制作:岩波映画製作所/企画:ポーラ化粧品本舗/ プロデューサー:桜井朝子/脚本・監督:北條美樹/撮影:西尾清/監修:中尾喜保 日本女性の間では欧米の化粧法がすっかり定着し関心も高いが、反面工夫が 足りないと言われている。日本女…

135『二面の美』

1967年/24分/カラー/制作:東邦シネ・プロダクション/ 企画:鐘淵紡績/脚本・監督:鮫島亀祿/撮影:香西豊太 造形物のもつ表情を動とか静というとらえ方は、民族をこえて昔から あった共通の表現法である。その底に流れる日本人の美意識をもとに、 日本…

134『鏡の前のあなたへ』

1966年/18分/カラー/制作:電通映画社/ 企画:有名化粧品グループ(ウテナ・キスミー・ジュジュ・柳屋)/ 脚本・監督:渋谷昶子/撮影:大根田敏夫/出演:中村雅子・玉川伊佐男 自分の肌に合った化粧品を買うべき事を、ある主婦の体験を通じて描く。 渋谷…

(35) 顔の巻

上映作品『鏡の前のあなたへ』 『二面の美』 『顔 光と影の世界』 『いきの時代 江戸が育てた女性美』

133『カメラがのぞいていた−青少年白書−』

−東京のこだま No.75− 1961年頃/30分/白黒/制作:日本教育テレビ(現・テレビ朝日)/ 企画:東京都教育庁/司会:早川元二(児童心理学者)/ 出演:羽仁進(監督) 土本典昭(助監督) 山崎耕一郎(助監督) 金宇満司(撮影) 安田哲男(録音) 鰭崎轍(東京少年鑑別所…

132『16ミリフィルムと映写機−フィルムを痛めないために−』

1981年/21分/カラー/制作:ハマダプロ/企画監修:西野光芳/ 製作・監督・撮影:浜田英夫/解説:明石一/編集協力:加納宗子 映写機でフィルムが送られる機構を説明し、パーフォレーションを 破損する例、タテキズの入った例、その防止法として空転テスト…

131『カラーフイルムの原理』

−工学入門シリーズ− 1963年/20分/カラー/制作:学習研究社/企画:文部省/ 製作:原正次/製作担当:杉浦克己/監督:岡田泰明/脚本:伊藤治雄/ 撮影:平井寛・秋山泰宏/演出助手:桜井亮輔・渡辺和彦/解説:落合一博 監修:渡辺茂(東大教授)/指導:…

130『陰画と陽画』

(※写真)−日本百科映画大系− 1956年/11分/白黒(一部カラー)/制作:岩波映画製作所/ プロデューサー:吉野馨治/監督・撮影:吉田六郎/脚本:小口八郎/ 監修:藤沢信(富士フイルム) 写真撮影したフイルムの現像や印画などへの焼き付けの作業を通して、 両者…

(34) フイルムの巻

上映作品『陰画と陽画』 『カラーフイルムの原理』 『16ミリフィルムと映写機』 『カメラがのぞいていた−青少年白書−』