2011-01-01から1年間の記事一覧

442『バトンはVサイン』

1982年/51分/カラー 制作:学研映画 制作協力:松竹映像 製作:原正次・石川茂樹 企画:定村武士・福井康雄 原作:鳥取県気高郡青谷中学校 村上真弓 「ああ、1の2クラス」 (読売つづり方コンクール中学生の部 第3位入選作品) 監督:熊谷勲 脚本:原伸…

441『気仙沼の海に生きる』

1997年/20分/カラー 制作:学研映画 制作協力:ビッグフィルムプロダクション 企画:文部省 製作:建部賢太郎・飯名謹一 企画:江藤征治 製作担当:本田豊 脚本・監督:佐藤洸 撮影:市川任男・古本久之 音楽:原正美 声の出演:山崎猛 横田ひろみ 劇団日…

440『相馬野馬追』

1981年/45分/カラー 制作:グループ現代 企画:相馬野馬追保存会 主管:原町市(現・南相馬市) プロデューサー:西原春人 監督:小泉修吉・熊野章 脚本:古川良範 撮影:伊藤碩男・山口誠・山田達郎 福島県相馬地方に伝わる民俗行事「相馬野馬追」の記録。 …

(115) みちのくの巻

エデンの東北3本立(計116分) 2011年12月11日(日) 14:00〜 上映作品 『相馬野馬追』 『気仙沼の海に生きる』 『バトンはVサイン』(写真) 会場:neoneo坐 都営新宿線小川町駅 B5出口 ドトールの裏 徒歩1分 JR御茶ノ水駅 聖橋口から本郷通りを徒歩5分…

12月〜3月の上映予定

※3月までは日曜午後の開催となります。 2011年12月11日(日) 14:00〜 (115)みちのくの巻 2012年1月22日(日) 14:00〜 (116)星の巻 2012年2月19日(日) 14:00〜 (117) 踊りの巻 2012年3月18日(日) 14:00〜 (118) 主婦の巻

439『日立は今―技術は連携する―』

1994年/20分/カラー 制作:電通+イメージサイエンス 企画:日立製作所 プロデューサー:伊藤公夫 脚本・監督:牧口光郎 撮影:坂田祐次 語り:武田広 水質保全や原子力発電、地域冷暖房システム、光通信や、マイクロ コンピューターなど、多岐にわたる高…

438『アキラ君の夢』

1990年/18分/カラー 制作:岩波映画製作所 企画:東京電力 プロデューサー:福島継一 脚本・監督:山田博之 撮影:田島正晴 出演:原田大二郎 ほか アキラ君は夢の中で電気の精に案内され、先生にそっくりの博士から 電気の起こるしくみを教えてもらいなが…

437『北薩に築く―川内原子力発電所建設記録・総集編―』

1985年/29分/カラー 制作:RKB映画社 企画:九州電力 プロデューサー:柴田和男 脚本・監督:鶴岡進 撮影:緒方靖 編集:野崎健輔 録音:梅本孝紀 現像:TBS映画社 語り:江藤茂利 鹿児島県の北西部に位置する、北薩の政経・交通・文化の中心地、 内(せん…

436『よみがえる砂丘 総集篇』

1985年/28分/カラー 制作:日本映画新社 企画:東京電力 プロデューサー:中島康勝 脚本・監督:千原卓司 撮影:久保田重幸 編集:白井正己 語り:槇大輔 1985年秋、新潟県の柏崎市と刈羽村にまたがる丘陵地帯に、原子力 発電所の1号機が完成した。事前環…

269『美浜のあけぼの―美浜原子力発電所建設記録・前編―』

1969年/20分/カラー 制作:日本映画新社 企画:関西電力 プロデューサー:渡辺武仁 監督:山添哲 脚本:大沼鉄郎 撮影:中村誠二・坂崎武彦 照明:嵯峨映画 録音:井上泰明 線画:村田映画 演出助手:栗原延行 製作主任:石井輝雄 撮影助手:内藤広・油谷…

(114)原子力特集 第4回 原発列島にっぽん

原子力特集 第4回 原発列島にっぽん(計115分) 2011年9月22日(木) 19:30〜21:45 上映作品 『美浜のあけぼの』 『よみがえる砂丘』 『北薩に築く』 『アキラ君の夢』 『日立は今』 会場:neoneo坐 都営新宿線小川町駅 B5出口 ドトールの裏 徒歩1分 JR御…

435『原発はいま』

1982年/49分/カラー 制作:映像集団「8の会」 企画:全日本運輸一般労働組合関西地区生コン支部*1 制作:広垣豊 制作補:安東民兒 監督:近江道広 脚本:高橋一郎 撮影:原博司 録音:小林一彦・大星慶祐 編集:安藤信一 題字:石井清子 作画:松山啓子 調…

434『原子力発電 仕組みと安全性―エネルギー安定確保のために―』

1989年/28分/カラー 制作:英映画社 企画:日本経済教育センター プロデューサー:宮下英一 脚本・監督:北條美樹 撮影:小林治 出演:餌取章男(科学ジャーナリスト) 生田豊朗(日本エネルギー経済研究所 理事長) 近藤駿介(東京大学 工学部 教授) 出…

433『原子力発電とその安全性』

1981年/29分/カラー 制作:鹿島映画(現・カジマビジョン) 企画:日本経済教育センター プロデューサー:津山溶々・井上祐吉 脚本・監督:小西としひろ・竹内秀明 撮影:大鹿隆一郎 出演:草柳文恵(テレビキャスター) 都甲泰正(東京大学 工学部 原子力…

(113)原子力特集 第3回 安全神話への道

原子力特集 第3回 安全神話への道(計106分) 2011年8月25日(木) 19:30〜21:40 上映作品 『原子力発電とその安全性』 『原子力発電 仕組みと安全性』 『原発はいま』 会場:neoneo坐 都営新宿線小川町駅 B5出口 ドトールの裏 徒歩1分 JR御茶ノ水駅 聖橋…

432『21世紀へつなぐ―エネルギー源の多様化をめざして―』

1979年/35分/カラー 制作:岩波映画製作所 企画:電源開発 プロデューサー:内田収 脚本・監督:山内登貴夫 撮影:成瀬慎一 音楽:宮崎尚志 オイルショック後、石油供給は不安定な状態が続いている。 石炭の見直し(火力発電)、揚水式発電、原子力発電、 …

431『地上の太陽をもとめて―私たちと原子力―』

1976年/30分/カラー 制作:日経映画社 企画:日本経済教育センター*1 プロデューサー:大住勉・山本彰伸 監督:山添哲 脚本:餌取章男 撮影:守部甫 照明:松田慶治郎 動画:渕脇国盛 録音:東京テレビセンター 音楽:一柳慧 語り:城達也 ラジオ・アイソ…

142『核燃料の魔術』

1975年/27分/カラー 制作:東映教育映画部 企画:科学技術庁 プロデューサー:布村建 脚本・監督:藤本孝明 撮影:川崎龍彦 照明:佐久間勇 線画制作:日南プロダクション 音楽:杉田一夫 出演:天象儀館 ほか 原子と原子力についての基礎的な問題を、アニ…

430『明日をになうエネルギー―原子力発電のおはなし―』

1974年/20分/カラー 制作:鹿島映画 企画:九州電力 プロデューサー:岩佐氏寿・石田昭夫 脚本・監督:秦康夫 撮影:金子慈夫 照明:嵯峨映画 アニメーション:河原動画制作室 原画:西島伊佐雄 選曲:東京BGM 語り:岩崎直子 出演:富田浩太郎 原猛樹 鶴…

(112)原子力特集 第2回 オイルショックの影

原子力特集 第2回 オイルショックの影(計112分) 2011年7月21日(木) 19:30〜21:45 上映作品 『明日をになうエネルギー―原子力発電のおはなし―』 『核燃料の魔術』 『地上の太陽をもとめて―私たちと原子力―』 『21世紀へつなぐ―エネルギー源の多様化をめざし…

429『岩礁に築く発電所―伊方原子力発電所建設記録―』

1975年/30分/カラー 制作:シネ・ドキュメント 企画:四国電力 製作・脚本・監督:樋口源一郎 撮影:奥村祐治・二瓶直衛ほか 音楽:小杉太一郎 語り:和田篤 1970年、岩盤など自然環境の調査開始。1972年、起工式。 1977年4月完成をめざして、愛媛県伊方町…

428『新日本海時代』

1971年/33分/カラー 制作:岩波映画製作所 企画:北陸電力 プロデューサー:高橋宏暢 企画:吉原順平 監督:征矢茂 脚本:土門鉄郎 撮影:小村静夫 音楽:三木稔 語り:和田篤 豊富な電力が富山新港コンビナートを誕生させた。一方、 北陸の新時代は農村の…

427『アイソトープの利用―日本の原子力1959年―』

1960年/33分/カラー 制作:新理研映画 企画:科学技術庁・原子力研究所 プロデューサー:小山誠治 脚本・監督:岩堀喜久男 撮影:香西豊太 全国の研究者により様々な成果が発表されている アイソトープこそ、原子力平和利用の最も身近な分野で あることが…

141『原子と原子力』

1959年/22分/白黒 制作:東映教育映画部 企画:赤川孝一・高橋成知 脚本・監督:前田一 動画制作:東映動画 撮影:安藤八郎・佐倉紀行 監修:有馬朗人(東京大学理学研究所) あらゆる物質をつくる大元である原子、またこれから 石油や石炭にとってかわるで…

(111)原子力特集 第1回 平和利用を夢みて

原子力特集 第1回 平和利用を夢みて(計118分) 2011年6月23日(木) 19:30〜21:45 上映作品 『原子と原子力』 『アイソトープの利用』 『新日本海時代』 『岩礁に築く発電所』 会場:neoneo坐 都営新宿線小川町駅 B5出口 ドトールの裏 徒歩1分 JR御茶ノ…

上映予定(2011年6月〜9月)

6月23日(木) 19:30〜 (111)原子力特集 その1―平和利用を夢みて― 7月21日(木) 19:30〜 (112)原子力特集 その2―オイルショックの影― 8月25日(木) 19:30〜 (113)原子力特集 その3―安全神話への道― 9月22日(木) 19:30〜 (114)原子力特集 その4―原発列島にっぽん―

426『暮らしの中の敬語』

1977年/29分/カラー 制作:学研映画 製作:原正次・石川茂樹 企画:神保まつえ・田辺耕二 監督:丸山誠治 脚本:小林桂三郎 撮影:阿部行雄 照明:高島利雄 記録:城田孝子 編集:守随房子 効果:福島幸雄 録音:ニュー・メグロスタジオ 現像:東映化工 監…

425『ちょっと手伝ってくださいませんか―依頼の表現―』

1971年/20分/カラー 制作:日本シネセル 企画:文化庁 プロデューサー:静永純一 脚本・監督:道林一郎 撮影:完倉泰一 ある程度日本語を読み話すことができる外国の人たちに、 人にものを頼む時の言葉「してくれませんか」「してくださいませんか」 「し…

424『社会人としての言葉遣いの基本』

1984年/30分/カラー 制作:東映教育映画部 企画:猪又永一 脚本・監督:高桑信 撮影:大高彰 照明:小柳剛 録音:映広音響 編集:民野祐三 記録:沢田享子 音楽:児島由美 助監督:大友良 制作進行:飯島茂 監修:辻村敏樹(早稲田大学文学部教授・国語審議…

423『言葉づかい』

1966年/22分/白黒 制作:東映教育映画部 企画:大橋公威 監督:山下秀雄 脚本:高木昭夫 撮影:赤川博臣 照明:笠原光男 録音:清島竹彦 編集:民野祐三 音楽:西山登 助監督:吉沢修己 進行:梅野剛 出演:山田恵美 石田啓 上田耕一 住田知仁(風間杜夫)…