364『わたしの見つけた小麦粉』

 
 
1978年/34分/カラー 制作:博報堂+日本映画新社 
企画:粉体工学会 協賛:日清製粉 
プロデューサー:中島康勝 脚本・監督:岡田道仁 
撮影:田村修一 助監督:福田克彦 撮影助手:中村孝一 
録音:福田誠 照明:松橋仁之 整理:椎橋実
選曲:東上別符精 語り:白坂道子
出演:岐阜市立長良中学2年3・4組
監修:三輪茂雄(同志社大学工学部 粉体工学研究室)
協力:中尾佐助(大阪府立大学農学部 遺伝育種研究室)
   田中正武(京都大学農学部 植物生殖質研究施設)
   大谷昭子(岐阜市立青山中学校教諭)
   桜井昭子(岐阜市立長良中学校教諭)
小麦の粒はどうやって食べたらよいかを考えながら、
人類が原始時代からたどった道を再現する、
岐阜市立長良中学の家庭科の授業の記録。

岡田道仁【おかだ・どうじん】
1934年東京生まれ。成蹊大政経学部卒業後、1960年岩波映画製作所に入社。高村武次、黒木和雄らの助監督をつとめる。1965年『東京の新しい街』を初演出。PR映画を手掛けながら、70年安保闘争記録映画の自主製作にも取り組む。1973年フリーとなり、1975年には各地のカネミ油症被害の実態と賠償請求闘争を記録した長編『¶–Ø‚ª—§‚¿ŒÍ‚ê‚Ä‚¢‚­‚²‚½‚é』を完成させる。
[主な作品] 1965:東京の新しい街 1968:炎 1960-1970(山際永三・北村隆子と共同) 1969:空間にいどむ 1970:日大2.15斗争 1973:世界の保谷 1974:説得 1975:生木の立ち枯れていくごたる 1978:わたしの見つけた小麦粉 1980:物を大切に 1982:京生麺 1982:湯波をつくる 1983:橋脚の島 1984:虚血性心疾患の運動負荷試験 1985:豆腐見聞録 1986:遥かなるコンブロード 1987:痴呆性老人の在宅介護 1988:魚醤-自然からの贈りもの- 1993:NONFIX テキ屋は生き残れるか(フジテレビ)