2012-01-01から1年間の記事一覧

456『いいこと いいこと考えた』

1985年/21分/カラー 制作:岩波映画製作所 演出:時枝俊江 撮影:八木義順 毎日の遊びの中から、子どもたちは数量(大小、高低、重さ、 距離、時間・距離・速度の関係など)の感覚を身につける。 二年保育の年少組の幼児たちが、箱積木やコマ回し、 カンげた…

044『ケンちゃんたちの音楽修行』

1965年/55分/白黒 制作:岩波映画製作所 企画:日本楽器製造 プロデューサー:伊坂達孝・雨宮正 脚本・演出:時枝俊江 コメンタリー:秋浜悟史 撮影:栗田尚彦 語り:伊藤惣一 ヤマハ音楽教室の四歳児教育の記録。こどものうちから 音楽について、興味と可能…

第120回 女性作家シリーズ(2) 時枝俊江

時枝俊江【ときえだ・としえ】1929〜2012 旧朝鮮釜山市生まれ。東京女子大学国語科卒。1951年岩波映画製作所に入社。1952年『土と尿素肥料』を初演出。『ともだち』(1961)『子供を見る目』(1978) などの幼児教育を題材にした作品、『絵図に偲ぶ江戸のくらし…

282『五島列島の若者組』 

1986年/34分/カラー 制作:記録映画社 企画:国立歴史民俗博物館 プロデューサー:古川正思 脚本・演出:中村麟子 撮影:原田英昭・藤井敏貴・古川直木 照明:本橋俊男 録音:甲藤勇 音楽:長沢勝俊 語り:今尾博 長崎県福江島に今も残る年齢集団「若者組」…

455『小さな芽ばえ』

1958年/35分/白黒 制作:日映科学映画製作所 企画:文部省 プロデューサー:小林正忠 脚本・演出:中村麟子 撮影:後藤淳・川村浩士・野見山務 音楽:片山光俊 語り:岩崎はま子 撮影協力:東京都世田谷区立松沢小学校 知的障がいを持つ子供たちのために設け…

454『こどもたちの目』

1957年/22分/白黒 制作:日映科学映画製作所 企画:教育映画製作協同組合 指導:藤本芳俊(中野区立第四中学校) プロデューサー:石本統吉 脚本・演出:中村麟子 撮影:後藤淳 ある中学校では生徒たちに「話し合い劇」をやらせている。 彼らが理想の親、悪い…

第119回 女性作家シリーズ(1) 中村麟子

中村麟子【なかむら・りんこ】1916〜2009 福岡県柳川市生まれ。日本女子大学国文学部を卒業後、東京文理大学付属教育相談部、少国民文化協会児童心理研究所勤務を経て1944年に日本映画社に入社。教育映画部で「科学映画の父」として知られる太田仁吉らの助手…

【上映予定】女性作家シリーズ

※会場が日比谷図書文化館(4階会議室)に変わります! 短篇映画研究会【女性作家シリーズ】 1936年、日本初の女性監督・坂根田鶴子が劇映画『初姿』を発表。以後現在に至るまで多くの女性作家が映像表現に取り組んできました。記録映画界では、1951年に『し…

453『今、女たちは変わろうとしている―ストップ・ザ・性差別―』

1987年/31分/カラー 制作:東映教育映画部 企画協力:グループ現代 プロデューサー:中村稔 脚本・監督:鎌仲ひとみ 撮影:岩田まき子・田村圭三 撮影助手:奥田兼久 録音:戸部政明 編集:浅倉美智子 音楽:中島克 講談:宝井琴桜 語り:坂口美奈子 取材…

452『娘・妻・母―母親学級―』

東京レポート NO.582 1970年/16分/白黒 制作:東京都映画協会 悩みの多い母親たちのために、育児の知識、技術を指導する 母親学級を紹介する。

451『主婦―その生き方と意見―』

1971年/31分/白黒 制作:東映教育映画部 企画:田中森治 脚本・監督:山口昇 撮影:川尾俊昭 照明:谷川庄三 録音:清島竹彦 編集:民野祐三 効果:内田越允 助監督:鈴木多聞 進行:中代晴康 語り:杉田郁子 「主婦とは何か?」家事に精進する主婦、職場…

450『ある主婦たちの記録』

1959年/30分/白黒 制作:東映教育映画部 協力:全視連 企画:赤川孝一・大橋竜三 監督:豊田敬太 脚本:岡田山仁 撮影:福井久彦 照明:鈴木直秀 録音:清島竹彦 編集:民野祐三 音楽:長沢勝俊 監督補:酒井修 助監督:山口昇 進行:折本迪夫 出演:野田…

(118) 主婦の巻

すてきな奥さん4本立(計108分) 2012年3月18日(日) 14:00〜 上映作品 『ある主婦たちの記録』 『主婦―その生き方と意見―』 『娘・妻・母―母親学級―』 『今、女たちは変わろうとしている―ストップ・ザ・性差別―』 会場:neoneo坐 都営新宿線小川町駅 B5出…

449『をどらばをどれ』

1994年/48分/カラー 制作:踊り念仏映画製作委員会=プロダクション・バンブー 製作:武井登美 企画:佐藤哲善・佐藤妙子 監督:伊勢真一 撮影:瀬川順一・柳田義和 照明:工藤和雄 録音:渡辺丈彦・橋本二三郎 編集:熱海鋼一 音響構成:木村勝英 音楽:K…

448『踊り子とカメラマン』

1960年/48分/白黒 制作:桜映画社 企画:貯蓄増強中央委員会 企画:村山英治・横山勝也 原案:中山善三郎 指導:小田基義 監督:芝丘弘 脚本:池上金男(池宮彰一郎) 撮影:木塚誠一 照明:菱沼誉吉 録音:太田千里 美術:小林三郎 音楽:岡田和夫 編集:…

447『阿波踊りの渦中で』

(東京レポート NO.1180) 1982年/15分/カラー 制作:東京都映画協会 製作:市川春雄 演出:安田憲二 撮影:藤田定一 語り:作間功 国際障害者年だった1981年、杉並区高円寺の阿波踊りに障害者が初めて 参加した。彼らの参加を支える地元商店街やボランテ…

(117) 踊りの巻

ダンス・ダンス・ダンス3本立(計111分) 2012年2月19日(日) 14:00〜 上映作品 『阿波踊りの渦中で』 『踊り子とカメラマン』(写真) 『をどらばをどれ』 会場:neoneo坐 都営新宿線小川町駅 B5出口 ドトールの裏 徒歩1分 JR御茶ノ水駅 聖橋口から本…

446『第三惑星の秘密』

"TAJNA TRETYEJ PLANETY (THE MYSTERY OF THE THIRD PLANET)" 1981年/52分/カラー 制作:ソビエト連邦動画スタジオ 監督:ロマン・カチャーノフ 原作・脚本:キール・ブリーチョフ 音楽:アレクサンドル・ツァセピン 美術:ナターリャ・オルロヴァ 日本語…

445『星空は何処に―東京の気象誌―』

(東京レポート NO.979) 1978年/15分/カラー 制作:東京都映画協会 ネオンに彩られた東京の夜空……星空は何処に行ってしまったの だろう。それでも星空を追い続ける人々を紹介し、見えない東京の 夜空にロマンを追う。

444『夢の星座』

1972年/9分/カラー 制作:ブルガリア・アニメーション・スタジオ 監督:アナスタス・パブロフ 雪の降る大みそかの夜、幼い兄妹が新年のモミの木の飾り付けを していると、空から小さなお星さまが落ちてくる……。 ほのぼのとした冬のファンタジー。

443『冬の星』

1967年/18分/カラー 監修:村山定男(国立科学博物館) 制作:共立映画社+高橋プロダクション 製作:小野國三 構成・演出:高橋成知 撮影:江川好雄 動画:たくみ映画 音楽:正木純一郎 語り:山形定房 冬の星座「オリオン座」にまつわる物語を、星空の実写…

(116) 星の巻

きらきらひかる4本立(計94分) 2012年1月22日(日) 14:00〜 上映作品 『冬の星』 『夢の星座』 『星空は何処に―東京の気象誌―』 『第三惑星の秘密』(写真) 会場:neoneo坐 都営新宿線小川町駅 B5出口 ドトールの裏 徒歩1分 JR御茶ノ水駅 聖橋口から…