264『あけもどろ』


1972年/46分/カラー
制作:あけもどろ制作上映委員会
会長:喜屋武真栄 事務局長:与儀睦栄
演出:野村岳也・田野多栄一 撮影:上地完道・与儀睦栄 ほか
編集:河野秋和 音楽:高江洲義寛 舞踊:島袋光晴 
ナレーター:稲福健蔵(RBC) 考証:中今信(琉球大学教授)
沖縄本島中部・読谷村渡具知部落の人々は、米軍に家も土地も
奪われ、他の部落に借地住まいをして不自由な生活を送ってきた。
昭和47年、沖縄の本土復帰を前に、渡具知の人々は土地の返還を
求める署名を集めてきたが…。基地にふるさとをとられた人々の
苦渋にみちた心と斗い、生活を描く。
シネマ沖縄 http://www.cine-oki.jp/

野村岳也【のむら・たけや】
1933年東京生まれ。1966年に海燕社を設立し『イザイホウ』を自主製作。以後長年に亘りシネマ沖縄、全国農村映画協会などで多数の記録映画を演出。2006年に海燕社を復活させ『イザイホウ』を初公開した。
主な作品:イザイホウ(1966)祖国への道(1968)あけもどろ(1972)わたしたちの飼料コンビナート(1972)海の祭典-沖縄海洋博覧会の記録-(1976)ウリミバエ根絶の記録(1978)一粒の種(1981)沖縄農業の夜明け(1981)基地と少年(1982)壷屋焼(1983)虫を放して虫を滅ぼす(1984)風車(かじまやー)のまわる島(1984)米-みのりへの道-(1985)花と緑と水のさと 月ケ瀬(1985)いしかわの米-稲づくりから食卓まで-(1985)ふるさと村・世屋(1985)首里織(1985)琉球漆器(1991)石の声-戦争マラリアの記憶-(1992)時のない旅 八重山-芸能編-(1993)虫を放して虫を滅ぼす 総集編(1993)ウリミバエ根絶事業概要(1994)平和の波永遠なれ-平和の礎(いしじ)建設の記録-(1994)久米島紬(1999)読谷山花織-与那嶺貞のわざ-(2000)八重山上布(2002)
海燕社 http://www.kaiensha.jp/


上映協力◎東京都立日比谷図書館

今後の予定


6/25(水) 20:00〜 (69) 法律の巻
四角い仁鶴が丸く収める?4本立(計94分)
『うちの権利ととなりの権利』1966年/25分/監督:瀬藤祝
『契約と消費者』1987年/20分/監督:高桑信
『はんこ心得帖』1969年/20分/監督:戸田金作
著作権法入門』1987年/29分/監督:臼井高瀬


7/9(水) 20:00〜 (70) 発電の巻
電気を大切に使いたい4本立て(計85分)
『美浜のあけぼの』1969年/20分/監督:山添哲
『地熱にいどむ』1964年/23分/監督:近藤才司
『氷点下のエネルギー LNG』1971年/19分/監督:松岡新也
『野を越え山を越え』1955年/23分/監督:柳澤壽男


7/23(水) 20:00〜 (71) 病の巻
お体お大事に4本立て(計90分)
『カゼ―病原体を探る―』1962年/22分/監督:入江一彰
『腹痛を探る』1972年/19分/監督:俵田卓
『脳と潰瘍』1972年/21分/監督:杉山正美
『肺炎』1996年/28分/監督:武田純一郎